盛岡市立図書館 行事予定

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1040089  更新日 令和6年6月17日 印刷 

令和6年4月2日(火曜日)リニューアルオープンした市立図書館での行事にぜひご参加ください!

市立図書館児童向け行事では、読み聞かせボランティアやおはなし会に興味のある方の見学を受け入れております。

見学を希望される場合は会場まで直接お越しください。

団体等での見学希望の場合は、事前に市立図書館児童担当(019-661-4343)までご連絡ください。

6月の行事予定

えほんのへや

  • 開催日:6月6日(木曜日)、6月20日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

かみしばいのへや

  • 開催日:6月13日(木曜日)、6月27日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

おはなしころころ

  • 開催日:6月14日(金曜日)
  • 時 間:(第一部)10時20分~11時(第二部)11時10分~11時40分
  • 対 象:(第一部)1歳3か月以上の子と保護者(第二部)1歳2か月以下の子と保護者
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール

※年齢はあくまでも目安です。0歳~未就学児のお子さまが対象ですので、お好きな方または両方にご参加ください。

  • 申 込:不要
  • 費 用:不要
  • 持ち物:水分補給できるもの・お子さまに必要なもの(おむつ・着替え等)
  • その他:動きやすい服装でお越しください

おはなしころころの写真

おはなしころころの様子

おはなしのじかん

6月は第2・5土曜日に開催します。

  • 開催日:6月8日(土曜日)、6月29日(土曜日)
  • 時 間:(小さい子のじかん)11時~11時20分(大きい子のじかん)11時30分~12時
  • 対 象:(小さい子のじかん)4歳~小学校1年生(大きい子のじかん)小学校2年生以上
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

おはなしのじかんの様子

世界の子どもの本展

  • 開催期間:6月15日(土曜日)~6月25日(火曜日)
  • 時 間:(平日)9時~18時 (土日祝)9時~17時 ※最終日の6月25日は9時~16時
  • 対 象:どなたでも
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール
  • 内 容:国際児童図書評議会 (IBBY) によって世界の優れた児童書に授与される国際アンデルセン賞。盛岡児童文学研究会と共催し、同賞受賞作品、IBBYオナーリスト作品を展示します。また、初日となる6月15日(土曜日)には、当館での「世界の子どもの本展」開催を記念して、IBBY名誉会員である末盛千枝子氏によるトークショーを開催します。詳しくは下記リンクをご覧ください。

児童文学を読む会

  • 日時:6月26日(水曜日)10時~12時まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • テキスト:キャロライン・B・クーニ―/作「闇のダイヤモンド」(評論社)

科学談話会

  • 日時:6月27日(木曜日)18時30分~20時まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • 内容:岩手大学の大河原正文教授が「土砂災害」について講演します。

7月の行事予定

えほんのへや

  • 開催日:7月4日(木曜日)、7月18日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

読み聞かせボランティアスキルアップ講座

夏のちいさなおはなし会

かみしばいのへや

  • 開催日:7月11日(木曜日)、7月25日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

おはなしころころ

  • 開催日:7月12日(金曜日)
  • 時 間:(第一部)10時20分~11時(第二部)11時10分~11時40分
  • 対 象:(第一部)1歳3か月以上の子と保護者(第二部)1歳2か月以下の子と保護者
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール

※年齢はあくまでも目安です。0歳~未就学児のお子さまが対象ですので、お好きな方または両方にご参加ください。

  • 申 込:不要
  • 費 用:不要
  • 持ち物:水分補給できるもの・お子さまに必要なもの(おむつ・着替え等)
  • その他:動きやすい服装でお越しください

おはなしのじかん

  • 開催日:7月13日(土曜日)、7月27日(土曜日)
  • 時 間:(小さい子のじかん)11時~11時20分(大きい子のじかん)11時30分~12時
  • 対 象:(小さい子のじかん)4歳~小学校1年生(大きい子のじかん)小学校2年生以上
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

科学談話会

  • 日時:7月17日(水曜日)18時~19時30分まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • 内容:岩手医科大学の松政正俊教授が、「海辺と野山の身近な湿地:その重要性・現状・これから」と題して講演します。

児童文学を読む会

  • 日時:7月24日(水曜日)10時~12時まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • テキスト:ケイト・アルバス/作「図書館がくれた宝物」(徳間書店)

8月の行事予定

えほんのへや

  • 開催日:8月1日(木曜日)、8月15日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

夏のこども映画会

詳細は決まり次第お知らせします。お楽しみに!


 

かみしばいのへや

  • 開催日:8月8日(木曜日)、8月22日(木曜日)
  • 時 間:15時30分~16時
  • 対 象:幼児~小学生程度
  • 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

おはなしのじかん

  • 開催日:8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日)
  • 時 間:(小さい子のじかん)11時~11時20分(大きい子のじかん)11時30分~12時
  • 対 象:(小さい子のじかん)4歳~小学校1年生(大きい子のじかん)小学校2年生以上
  • 場 所:市立図書館2階 スワンホール
  • 申 込:不要
  • 費 用:不要

児童文学を読む会

  • 日時:8月28日(水曜日)10時~12時まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • テキスト:温 又柔/作「真ん中の子どもたち」(集英社)

科学談話会

  • 日時:8月22日(木曜日)18時~19時30分まで
  • 対象:どなたでも
  • 場所:市立図書館2階 スワンホール
  • 内容:岩手県立大学盛岡短期大学部の三須田善暢教授が「ポストコロナにおける郷土料理を核とした地域づくり 八幡平市の一事例から」と題して講演します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 市立図書館
〒020-0114 盛岡市高松一丁目9-45
電話番号:019-661-4343 ファクス番号:019-661-2682
教育委員会 市立図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。